てぃーだブログ › 美ら海ダイバーズ

【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2015年08月29日

リアル、ファインディング ニモ !!!

今日のシュノーケリング・・・・・・


感動です。


毎回探しているのは、セジロ、そしてニモ・・・・・

こんなにきれいなイボ!?ハタゴ・・・・・・


初めてです・・・・


ゲスト様には、うまく伝わりませんが、初めてのこの色、このぷりぷり感・・・・・・・・・


とにかく、ニモは、キュートです。カクレの由来からすると、みんな、はにかみ屋さんなんですが、
凄い、フレンドリーな子たちもいるんです。これがたまらないですね・・・・・
ニモマニアの皆様、ぜひいらしてくださいな・・・・・・・・間違いなく、
もし、ご不満でしたら全額返金いたします。本気ですよ・・・・・・・・・・・・・
自信あります。
感動です・・・・・・・・自分がサイコーに満足しています。  


Posted by churaumi-divers at 22:02Comments(0)シュノーケリング
 

2015年08月27日

シロイカの季節がやって来た!????

伊豆では秋口に湾内で人工的な産卵床でよく見た記憶があります。


15号あと、水温下がりました。寝ていても快適・・・・・・というか肌寒い・・・・・・
明日からはまた寝苦しくなる、これが沖縄、雲は内地でいうところの秋の雲でした。


産み立てはきれいな白、7日ぐらいあとは藻が付いてきたなく見えますが、


ハッチアウトしていました。


生意気に、生まれたてでも、おいしいアミノ酸たっぷりのイカスミ吐き出していました。凄い・・・・生きるための力。
この時ふと思いましたが、やばい・・・より凄い、漢字表記のが、リアルかなと・・・・・
若者以外もみんなヤバい・・・・・標準語ですもんね。


そして粟国島のギンガメアジの〕トルネード有名ですが、この時期、ミュジュンのカーペット(これ、いいかも?)って感じですかね!?
きょうも星3っ頂けたシュノーケリングでした。

  


Posted by churaumi-divers at 23:24Comments(0)シュノーケリング
 

2015年08月25日

そんなバナナの台風15号でした。

意外とあっさりしていた、15号・・・・・・・


でも、毎回毎回、バナナがやられます。大小含め(台湾、島バナナ・・・・)、30本以上あるけど、


何年も食べていません、めぐりあわせ!?


でも、今日の海は、大変でした。


シュノーケルで入りましたが、ちょっとソフトな洗濯機のようでした。


でも何よりの被害は、24(ジャックと一緒に、テロと戦っている間に・・・・・)に夢中になっている間に、1階お店(お店にいました)、浸水してました。
いつもは大丈夫なんですけどね!

ショック、後かたずけ大変でした。台風対策ミスりました。次回は、とにかく物は置かないですね・・・・・・・・・
  


Posted by churaumi-divers at 22:55Comments(0)人生
 

2015年08月21日

やんばるのワイルドライフ

歯磨きをしていたら、パタパタパタっと・・・・・・・
聞きなれない音、見上げたら、とんぼが
ゲッコにくわえられていた。


沖縄の言葉で、ヤールー、世界中どこでもゲッコ・・・・・・そしてやもり。
蚊とか、食べてくれるからありがたいけど・・・・・・・・・
翌朝は、ウンチがポロリポロリテーブルの上に・・・・なんて。


そして卵もポロリポロリ・・・・・・・


トンボでなくてもいいんではないのと思いました。


フィジイーにいる時は、もっとでかいゲッコで、かぶとむしサイズのゴキブリヤッツケてくれていました。
本当ですよ(笑)
この時は、いつもありガトーって大きな声で感謝していました。


そもそも、外で歯磨きしているのが、ワイルドライフですね(笑)

  


Posted by churaumi-divers at 22:05Comments(0)不思議
 

2015年08月20日

美ら海水族館・エメラルドビーチ近くでサメと遭遇???!!

サメ出現・・・・・・・・・


カワイイかわいいサイズのコバン、ザメオ君です。


ホストは、ネズミフグの模様・・・・・・


あまり見ないです。なんにせよ、サメと名のつくものは・・・・見れたらうれしイイ・・・・・



昔々の話、ダイビング中タンクにコバンザメが付いていて、近くに親方がいるんじゃないかと思って、冷や汗?(笑)
ビビったことを思い出しました。なつかしい。
日本各地、世界で出没しているらしい・・・・・・・
でも実際はサメの仲間ではないらしい、そしておいしいらしい・・・・・・・
  


Posted by churaumi-divers at 23:33Comments(0)シュノーケリング
 

2015年08月19日

かなさんどー・イチロー

今日のイチロー


毎日、彼の成績に・・・・・結果に、一喜一憂しています。


今日の成績、4安打、しかも1盗塁・・・・・エクセレント・・・・・
すみません、毎日、外国のお客様がおおくて、楽しいです。


そんな中でも、気がかり・・・・・・・
いい頃と、かなりフォームが・・・・・・・・・結果はいいけど、明日からのイチローのヒットを楽しみにしている、
イチローマニア?大ファンでした。



近くに、かなさんどーという沖縄料理のお店があります。
とってもおいしいです。沖縄の言葉で、愛してるという意味です。
異性というより、家族、友達、大事な人・・・・・・・・・と私は理解しています。かなさんどー、心配してくれてありがとうです。
  


Posted by churaumi-divers at 22:55Comments(0)人生
 

2015年08月02日

真夏のジャック・オー・ランタン

チョッピリかわいい、パンプキン、ランタンみつけました。


意外と模様が、デビルっぽい・・・・・・・・


アングルを変えると・・・・・・・・カニ近づきます・・・・・


カニにしては、流行りのアベンジャーズっぽい・・・・・・・


この角度は生きた化石、カブトガニっぽい・・・・・・


出たり,入ったり、面白い、本人は必死のはず・・・・・・


目がもぐらたたきみたいです、ツノメガニ系・・・・・・・・


今日のビーチコーミングで見つけた、ワイルドライフでした。もしくは、ダーゥインが来た!!!!!って感じですかね・・・・・・


そうそう、ソデカラッパだと思います。
そして、テレビで見たけど、大きい鋏が、富士山系に見えてしまいました。
なんでも富士山に関連づけちゃうスペシャルな人でした。すごかったです。感動しました。
すみません、なんとなく富士山に見えたもので・・・・・・・
皆さん、明日のダイビングは、エンジョイしてくださいね………そしておいしいもの食べてくださね。
伊豆にダイビングなら見えますね・・・・・・
  


Posted by churaumi-divers at 21:16Comments(0)beachcombing
 

2015年08月01日

ラッキービーンズ

イルカンダ・・・・・・・


毎日、たくさんの人が来るエメラルドビーチで見つけました。


みんなにはゴミにしか見えないかも・・・・・・・


だれの目にも止まらなかった・・・・・・


今日1日、いいこといっぱいありました。
ささやかですが・・・・・・・
外国のお客さんにチップいただきました。うれしい・・・・
オリオンビール、ガラポン、3等・・・・・・・
かね秀で、フライパンもらえるシールチョッピリ多くもらいました。
お客様で、自分と同じようなかた・・・NZ、スキーとかものすごく、共通点多い方と来週、
海でサップできます。
個人的には、ラッキービーンズのおかげです。
何より気分爽快な1日でした。
  


Posted by churaumi-divers at 23:06Comments(0)umi
 

2015年07月31日

ヒコーキ雲・・・・・・・・

今日はヒコーキ雲日和・・・・・・・


その仕組みは何回聞いてもわからない・・・・・・


今日は、5線譜ができていた…


1万メートルはマイナス40℃


ジェットエンジンの噴出は300から600℃らしい・・・・・・・・


だからなぜできるのかわからない・・・・・・・見ていると突然現れ、突然でなくなってしまう・・・・


今日はサップをしていても、空ばかり見ていた・・・・・・・・・
みんなに聞いてみたけど、みんな煙を出していると信じているみたい


誰も気が付かないけで、めったにないそんな1日でした。
うまく表現できないけどヒコーキ雲で地球が丸いのが分かった1日でした。
真上の雲を見ると丸いんです。
そして、まるい虹を昔、見たことが機内であったけど、どうやら、ヒコーキ雲と関係しているらしい・・・・・
調べねば・・・・・・・・今日は森高ちゃんじゃないけど、気分爽快な1日でした・・・・・・・・・
  


Posted by churaumi-divers at 21:38Comments(0)daily
 

2015年07月29日

やんばるのカマキリ

カマキリはだいすきです。


見ていて飽きない・・・・


でも、ちょっとびっくり。


雌でしたが、産卵してるとこ、狙われたのかな・・・・・


自然は、厳しーですね・・・・・・・


カマキリも、そろそろ産卵ですかね・・・・・・・・・・



  


Posted by churaumi-divers at 22:52Comments(0)
 

2015年07月26日

美ら海花火大会とサザンブルー・・・・・・

なんだこれって感じです。花火の残骸・・・・・


BBQのお皿みたいですね・・・・・こんなのがいっぱい海にあります。これは分解されますから大丈夫・・・・・・・


毎日の営みの中で、サザンブルーは元気です。


みんなたくましいです・・・・・・・・・



  


Posted by churaumi-divers at 20:59Comments(0)umi
 

2015年07月24日

サップで小笠原タコノキ発見!!

写真では、わかりずらいが、アダンよりうんと大きい・・・・・・・小笠原タコノキ、
ビーチには自生していないので、どこかから流れてきました、藤村先生のやしの実のように・・・・・・・・・・・
そもそも少ないです。


パイナップルみたいですが。


午前はサーフィン・・・・実際は結構大きいイイ波でした・・・・・台風だから・・・・・・・サップ中に見つけました。


午後はシュノーケリング。







ニモマニアのお客様大歓迎です。ベストオブベストのポイントです。





今日は新しいニモの発見、空き家だったイボハタゴに、小さなニモが周りの敵にもめげずに頑張っていた。
新しい、ニモを見つけるのが、唯一!?の喜び……きょうはいい1日でした。
他の人にはわからないけど、テンションはマックスです!!!!!!!!
  


Posted by churaumi-divers at 21:55Comments(0)umi
 

2015年07月23日

サザンブルー

今日の午前は、サーフィン


飛行機雲がチョーかっこいい1日・・・・・


午後はシュノーケリング










どうして、進路変更してしまったというかんじです・・・・・・・・
まっすぐだったら、いい写真!?巨匠ルークオザワさんみたいにイメージしたのに・・・・・
カメラはダイビング用でした・・・・・・・
ほんと、今日はサザンブルーでした。
個人的に、こんな日の楽しみ、飛行機雲の5線譜、そしてサンセット。  


Posted by churaumi-divers at 21:29Comments(0)umi
 

2015年07月22日

やんばるのレジェンド

大好きな先輩・・・・・・・やんばるのレジェンド,テラワークス,諸喜田さん。


新しいボードが入りました、とご連絡。ありがとうございます。


ソフトボード・・・・・・・・・


見に行きました。ノッテみたい・・・・・


さあ、計画たててボード、いっぱい買いましょう・・・・・・・・・、
いつ、お邪魔してもカッコいいです。憧れます。


  


Posted by churaumi-divers at 23:36Comments(0)umi
 

2015年07月21日

ルリスズメダイはサザンブルー!!!?

今日のシュノーケリング・・・・・・・


誰にも教えてくない、ハタゴイソギンチャク、紫・・・・・とってもきれい。


カクレクマノミ・・・・・・・・このエリアはみんな小さくてかわいい・・・・本当に小さい
うまく表現できないけど、子供たちが、親を待っているみたい。


ルリスズメダイ、昔から疑問、どうしてこんなに目立つ色なのかなと・・・・・・・・


サップからでもこの子たちだけすぐわかる・・・・・・・不思議・・・・・・・
アジサシとか狙われないのかな!?
  


Posted by churaumi-divers at 20:33Comments(0)umi
 

2015年07月20日

プレミア島ぞうり・・・・・・・・・・・・・・!?

今日は、午前良いお天気仕事しっかりできました。、2時からミニタイフーンでした。ついてない・・・・・・そんな1日の締めくくり・・・・・・
サンエーでオリオンのがらポンやってるの、初めて見ました・・・・前の子供ずれのお客さん、外れ、でもいっぱいせんべいもらってた・・・
とにかく、1枚せんべいもらおうと・・・・・なんと赤玉出てきました・・・・・1等です。珍しいラッキー
これは、ガソリンスタンドで、ミスホテルオリオンに出会えておかげ・・・・・?


何の変哲もない島ぞうりですが、オリオンとネームが入っている・・・・・・


先週、かね秀でやってたがらポンのねねーは1等より2等のがいいよ、と教えてくれました。
2等はその時、びんづめの酒のさかなでした。


でも島ぞうりの間から、赤瓦のコースターが出てきました。これって結構高い・・・・・・・気がする。


おせんべいもピリ辛で美味しかったです。


ホテルオリオンの1泊ライブツアーは、はずれましたが、次回、有事に備えてひそかに集めています。


個人的には、麦職人より、うんとおいしいと思う・・・・・・
そんなんで、最高の1日でした。自分の足は26.5ですが、合わせます・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by churaumi-divers at 23:01Comments(0)オリオンビール
 

2015年07月18日

ティンガーラ    天の川・・・・・・

内地にいたころ、真冬に数回見れたかな・・・・・・天の川・・・・・・


北アルプスの山小屋にいた頃は、星だらけで天の川が分からなかった。


沖縄では、新月の時、満月でも目を凝らすと・・・・・・いつも見られる・・・・・・・自分の家では、田舎なので・・・・・


そんな、天の川という名前のお店。


みんなで行きました。うかつにも、看板を撮っていたら、自分も撮られた…・


ハッピーバースデーの人がいました。ご相伴です。感謝感謝・・・・・美味しかったす。
すべてがおいしかったです。サンセットが見れるお店です。楽しかったです。
伊江島の蒲鉾は絶品でした。
伊江牛よりおいしい!?????  


Posted by churaumi-divers at 00:12Comments(0)daily
 

2015年07月16日

ろ過装置のこわれた水槽ほど怖いものはない・・・・・

テナガエビの水槽の水が流れなくなった。残り時間・・・・だったりして。




ついでに水を替えて、おそうじ・・・・・・・


いろいろ試して、流量調節ノブのOリングが死んでいた。


解決できてめでたしめでたし。酸素がなくなったら、ジャック バウアーばりに24時間の運命だったりして・・・・・・・


こんなことしていたら、花火大会のプールとバーベキューとテーブルとかの準備できなかった。
こっちこそ、あと24時間だ・・・・・・・・・やばい!!??
  


Posted by churaumi-divers at 22:58Comments(0)daily
 

2015年07月15日

サップで空の丸い虹を見つける

写真では分かりにくいけど・・・・・・・・・・・・・赤橙黄緑菁藍紫 虹です。
初めて入力してみた。すぐ出るかと思ったけど・・・・・・・・・出てこない。


かさがかかる・・・・・太陽、月はよく見るけど・・・・・・・しっかり、まるい虹が見えました。
本当に、虹なんです。



内側から赤色・・・・


あまりに感激して、近くにいた人に教えてあげました。


その人が、白馬村の人で、もりあがってしまいました。この冬は、白馬に行きたいな・・・・・・・・・・・
自分的には、初めての景色。まるい虹は、kangekiしました。
  


Posted by churaumi-divers at 21:47Comments(0)umi
 

2015年07月14日

花火がやって来る!!!

この写真ではよくわからないけど・・・・・・・・・・立ち入り禁止区域を海からジャック バウアーなみにサップで見てみた。


花火の準備です。


ビーチでは、簡易トイレがぞくぞくと・・・・・・


すべてが慌ただしいです。


見ていると、ザ、職人って感じでした。
イヤー楽しみです。1年で1番ビッグなイベントです。本部が、人が集まりすぎて、地盤沈下しそうな1日です。
ホテルオリオンに泊まれる人はチョーうらやましいです。
  


Posted by churaumi-divers at 21:01Comments(0)daily